先週、5年ぶりに海外に行ってきました。
ベトナム・ダナンでの勉強会に、
ビジネス仲間達と合流参加するのが
旅の目的です。
気付けばコロナの間にパスポートの期限
が切れてしまい、今回はパスポート
を再取得するところからのスタート。
現地集合・現地解散の会なので、
航空券も宿泊先も、全て自分手配です。
正直に言うと、
これがかなり面倒くさかった!!
念の為お伝えすると、
私は今まで仕事でもプライベートでも
かなりの頻度で海外へ行ってきたし、
6年間海外に住んでいたこともあるので、
今回も楽勝だと思っていました。
でも、コロナをきっかけに5年の間
日本の中だけで過ごしていたことで、
『海外に出かける!』という
あんなにワクワクするイベントが、
私の中では知らず知らずの内に
腰が重いタスクに変わっていた、、、
という事実にビックリ!
ベトナムは初めて行く国なので
通貨や物価の感覚含め、
事情がよく分からないこともあり。
内心、勉強会に申し込んだことを
やや後悔しながらも、
淡々と旅の準備をする自分がいました。
ところが・・・・・
当たり前なんですけれど、
行ってみたらもう最高に楽しかった!!!
ドバイやタイ・インドネシアなど日本以外
からも集まった、普段はなかなかリアルで
会うことができないお仲間たちと、
朝から晩まで一緒に過ごしながら、
非日常の中で意見交換をしていく。
学んでいるのか遊んでいるのか、もはや
分からない状況(笑)から得たのは、
机に向かってPCと格闘している状態
では決して得られない、
何10倍もの大きな収穫でした。
あなたは、「なんか面倒くさい」
「やるのしんどそう」と思うことと、
普段どう向き合っていますか?
前回のメールでもお伝えしましたが、
適材適所、向き不向きは確かにあるし、
私自身もそれを実感してますので、
基本はやりたくないことはムリして
やらなくて良いと思うタイプです。
その一方で、こんなふうにも考えます。
その一見面倒くさそうなことを
やらないで回避する=
今の自分のままで変わらない毎日
の繰り返し
今の自分のままでいる以上、
今の延長線上の結果しか得られない
と思うのです。
それはつまり、成長の機会を逃してる
とも言えますよね。
誰でも、面倒くさいことは
やりたくないし後回しにしがちです。
でもそれは、逆に考えると
「なんか面倒くさい」を面倒がらず
「やるのしんどそう」をやれる人は
実は一握りだということ。
だから、できれば後回しにしたいし
やりたくないことに挑戦してこそ、
チャンスをモノにできる!
と言うことなのです。
もちろん、重たい腰を上げるのは
誰だって面倒くさいししんどいです。
でも、人と同じことをやっても、
人と同じ結果しか出ない。
これも当たり前のことですよね。
一見面倒くさい案件だったとしても…
そこにチャンスを見出したなら、
それは挑戦する価値があると思います。
そして、その面倒なことにチャレンジして
いつも感じるのは、
「あれ?こんなもんなんだ!?」
「なんだ、意外と簡単にできた、、、」
「なんだ、もっと早くチャレンジすれば
良かった!」
と言うこと。
だいたい、いつもそうなります。(笑)
ビジネスも人生の決断も、
やりたいけれど、面倒くさそう、
しんどそう、、、と思うものほど
チャンスが隠れていますので、
ぜひチャレンジしてみて下さい!
そうすれは、 今の延長線上にはない
想像を超えた未来に辿り着くことが
できます。
===================
電子書籍を出版しました!
書籍では、私が25年間『自分がやりたい
こと』を仕事にし、独立して働いてきた
経験を活かし、「やりたい仕事で独立し、
やりがいと収入を両立させる方法」
についてお伝えしています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
書籍のご購入はこちらから
「やりたい仕事で活躍するための秘訣」を
無料のメールマガジンでお伝えしています。
読者様限定セミナーのご案内もしますので
是非ご登録下さい!
(登録購読ともに無料)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ご登録はこちらから